
【まとめ】Dr.まあやスペシャル
今、テレビで大注目の存在感!
“これまで”を集約したジョイネット総集編。
今、テレビで大注目の存在感!
“これまで”を集約したジョイネット総集編。
3月よりスタートした連載「Dr.まあやの『今日も当直です』は第1回目からの絶好調のPV数で、人気記事ランキングでも高順位をキープ。そんなブレイク直前の自称カラフルデブこと、ドクターまあやのこれまでを特集記事と共にまとめてみました。
街を歩いていただけで2回もテレビに出演。
それをきっかけに世にデビュー。
新宿郵便局で偶然にもNHK『ドキュメント72時間』の取材を受け、夜の三軒茶屋ではテレビ東京『家、ついて行ってイイですか?』の取材チームに声をかけられる。『家、ついて行ってイイですか?』では、“タクシー代出すんで家に行ってもいいでしょうか?”というお決まりのリクエストにイヤといえないまま(結構、うれしそう)自宅へと案内。移動中のタクシーで「私、脳外科医なんですよ」の告白にスタッフは度肝を抜かれる。ただモノならぬ存在感は観るものを惹きつけ、フジテレビ『アウト×デラックス』にも“人をぬうより服を縫いたい”をキャッチフレーズに出演を果たし、メディアでの活躍の場を広げていく。
テレビ東京「家、ついて行ってイイですか?」
毎週土曜よる7時54分放送
4月16日(土)はよる6時半~の拡大スペシャル!
こんなオチャラケ姿で脳外科医!?
女性医師の生き方、働き方を取り上げている当編集部としても、Dr.まあやを見逃すわけにはいかない。とはいえ、頭が虹色の脳外科医を取材するのは、少々勇気がいることでもあった。しかし、実際にDr.まあやから話を聞くと、医師でありながらデザイナーの夢を追いかける、40歳の今でも青春まっしぐらの姿が眩しかった。
2015年10月30日掲載
腫瘍までもがアート。
“脳外科医デザイナー”Dr.まあや参上!
夢は絶対にあきらめない!
当直室で夜なべで制作し個展を成功させる。
言うまでもないがドクターの仕事は甘いものではない。Dr.まあやは自分の夢と医師の仕事を両立させるため非常勤勤務医として働いている。泊まりの当直も当たり前につとめながら、時間を見つけ制作活動を行ってきた。2015年12月には個展『カラフルデブの修練』を開催し、グルーガンやオリジナルプリントを駆使した新作を発表した。
2016年1月6日掲載
『脳外科医デザイナー・Dr.まあやの
奇想天外、最新コレクション』
脳外科医として揺るがない信念。
10年間、釧路の病院に行き続ける理由。
編集部がDr.まあやの取材を繰り返すなかで、強く感じたのが「医師として確固なる信念」を持ち続けていること。聞けば、10年以上も週末には北海道・釧路に飛び、深夜の当直勤務をしているという。医療過疎の現実を、鋭い脳外科医の顔で語ってくれた。
>>幸せな人生、幸せなキャリアのために
医師の常勤求人検索はこちら➡『Dr.転職なび』
アルバイト検索はこちら➡『Dr.アルなび』
2016年2月26日掲載
『“Dr.まあや”こと、脳外科医・折居麻綾先生が伝える
「救急車で片道3時間」の道東医療の現実。』
描き下ろしイラスト付き、
連載がスタート!
3月より始まった連載『Dr.まあやの「今日も当直です」』では、ドクターとしての本音、裏話、非常勤あるあるなど、笑いを込めたタッチで“Dr.まあやワールド”を紹介していく。さすがデザイナーだけあって絵もウマイ!ということで、味わいあるイラストが描き下ろしで登場。
2016年3月14日掲載
『Dr.まあやの「今日も当直です」
第1回 非常勤当直医も悪くない。』
Dr.まあや(折居麻綾先生)
|
本日3月28日(月)21時から放送の日本テレビ『人生が変わる1分間の深イイ話』のスペシャルでも取り上げられ、脳外科医&デザイナーの二足のわらじ生活が紹介されます。6月には書籍『カラフルデブを生きる』(仮)の発売が決まり、ますますビッグになっていくDr.まあや。その姿を編集部は今後も追い続けていきます!
医師の常勤求人検索はこちら➡『Dr.転職なび』
アルバイト検索はこちら➡『Dr.アルなび』
エムステージ産業医サポート【医師向け】
ヘルスケアの今と未来がわかるWEBマガジン➡『HEALTHCARE Biz』
<関連記事>
連載:富坂美織の「知ること、診ること、学ぶこと」
第2回 NY大学産婦人科の朝カンファへ