
皮膚科のフ/デルマ医は見た!! 第9回
年度始まりの4月。学生にとっては提出書類の多い時期ですよね。パソコンやスマホが勝手に漢字変換してくれる時代に難しい漢字は書けなくなっていく一方です。
\フレッシュな気持ちで新たなスタートを切るなら/
医師の常勤求人検索はこちら➡『Dr.転職なび』
アルバイト検索はこちら➡『Dr.アルなび』
エムステージ産業医サポート【医師向け】
joynet読者のみなさん、こんにちは!
ゆるい皮膚科医デルぽんで~す☆
皮膚科勤務医がお送りする『デルマ医は見た!』第9回。
今回は、デルぽんがフレッシュだった学生時代の思い出です☆
デルぽん学生時代。
志望はまだ決まっていなかったものの、親が皮膚科医だったため「皮膚科考えてます☆」と言いながら皮膚科を見学していました。
(※学生・研修医で「○○科志望です!」と声高に言うと後々入局の際にプレッシャーかかるやつ)
当時学生でしたが、皮膚科の研究会や勉強会などあるとお声がかかり、参加していたのですが……。
いわゆる所属や氏名を記名する受付での出来事。
「あれ? ヒフカの《ふ》って、どう書くんだっけ・・・」
なんということでしょう。ど忘れしてしまいました。
皮膚科志望と言った手前、まさか書けないなんてことはあり得ないというプレッシャーから、ますます真っ白になっていく脳内。
苦し紛れに「皮フ科」と書いてみたところ、やっぱり先生に突っ込まれてしまいました!
うん落ち着けば書けるんだ。焦って出てこなかった~~!
今はさすがにそんなこともありませんが、ときどき病名欄の難しい漢字が出て来なくて焦ります☆
皮膚科は漢字の病気が多い!
4月ということでフレッシュな甘酸っぱい(?)思い出をお送りいたしました~~。
ではでは☆ またね~!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
デルぽんさんのブログ『デルマな日常より』
4月はフレッシュマンな季節はこちら☆
■作者:デルぽん |
医師の常勤求人検索はこちら➡『Dr.転職なび』
アルバイト検索はこちら➡『Dr.アルなび』
ヘルスケアの今と未来がわかるWEBマガジン➡『HEALTHCARE Biz』
<関連記事>
人気沸騰!皮膚科医×マンガ家
“デルぽん”の素顔に迫る。
デルマ医は見た!!
第1回 新米皮膚科女医にありがちなこと