
ペット大好き女医が送る、その名も“joypet”写真展。
タフな勤務を終えて「ただいま~!」と玄関を入ると、勢いよく胸に飛び込む無邪気なペットたち。毎日を全力投球で生きる女医たちの、心の緊張をほどき癒しを与える存在になっています。そんな、愛らしさいっぱいのペットたちを紹介する企画『joypet(ジョイペット)』。
ペットとの出会い、エピソードなどを表情豊かな写真と共にお楽しみください。
午前勤務、午後勤務のみなど、
短時間で効率的に稼げる定期アルバイトをご紹介。
科目、エリアを選んで今すぐ検索を
第1回joypet(ジョイペット)。愛あるコメントから勝手に賞を授与。
joy.netパートナーの先生方から応募いただいた中からベスト4を選び、賞を授与させていただきました。
\たくましい漢(オトコ)で賞/
生まれ持った男らしさを全うする生き方、ルックスがかっこいい。joy.netで連載中のひつじ先生の愛犬・ラブくんです。命を扱うドクターらしい判断で、幸せに暮らしている様子が伝わります。
ペットの名前:ラブ
■飼ったきっかけ:時々チェックしていたブリーダーさんのところで仔犬が生まれて「一度話を聞きに行ってみよう、話を聞くだけ、聞くだけ」と言いつつ出かけて行って仔犬を抱いたら、いつの間にかそのコをもらうことになっていた。
■心に残るエピソード:最近は去勢や避妊を勧められることが多いけれど私は反対派。オスを飼ってその話になったときに「病気を避ける目的で去勢するのが当然というなら人間もやればいい。人間にはやらないことを動物にやるのはエゴだと思う」と言って、彼のタマを守りました(笑)。
■どんな存在?:最期までちゃんと幸せにすると誓った存在。
■飼い主:ひつじ先生(麻酔科)
\ツンデレプレイボーイで賞/
普段は寄りつかないのに、ふとしたときに好意を寄せる……なんて恋愛上手なのでしょう。夜遊びも得意とあれば釘づけになってしまうこと必至。
ペットの名前:プリン(カスタード=プリン。毛色がクリーム色なので)
■飼ったきっかけ:まんが『ハムスターの研究レポート』を親子で読んで、ハートを射抜かれました。ペットショップで一目惚れし、そのまま連れて帰り今に至ります。 夜行性なので、留守にしている昼間は寝ているし、夜、子どもの寝たあと、ゆっくり遊べる❤︎ 女医向きのペットと思います 。
■心に残るエピソード:毎晩部屋の中に放して散歩をさせてますが、ちっとも寄りつきません。むしろ避けられてます。が、読書に没頭してる時、ふっと膝に気配を感じて顔を上げたら私の膝に手をかけてまん丸の目でこっちを見てた、なんてことが稀にあり、きゅうん!とします。
また、家族がケージのそばを通っても無反応ですが、わたしが通るといそいそ出てくるので、わたしのことを「世話係」どまりでしょうけど認識してくれてるのかなと思います。
■飼い主:中尾 愛先生(一般内科 )
\“命の母”で賞/
体調が不安定な時期でも、このつぶらな瞳、従順な姿に癒されそう…。薬よりもよっぽど効果的なんでしょうね。
ペットの名前:ココ(トイプードル・女の子2歳)
■飼ったきっかけ:動物を飼ったことがなく、飼う予定もなかったのですが、現在中学2年生の娘が「絶対飼いたい!わたしがお世話するから」というのに負けて飼い始めました。当然のごとく何もせず、結局わたしが世話しています。手をかければかけるほど情が移るし犬もなついてくれる。幸せな気分にさせてくれてるので、飼ってよかったと思っています。
■どんな存在?:反抗期の娘と違って、犬は口答えもしませんし、常に全力で愛してくれるので更年期のわたしの精神安定剤になっています。
■飼い主:田口 真子先生(循環器内科)
\“忠犬ハチ公”で賞/
帰宅を今か今かと待ってくれている忠犬っぷり。顔を見るだけで疲れやイライラが吹っ飛ぶ、かけがえのない存在。
ペットの名前:ルナ
■飼ったきっかけ:昔飼っていた黒ラブ(ラブラドール・レトリバー)が忘れられなくて。
■心に残るエピソード:毎日“帰るよ”と夫にメールして家に向かうと、窓越しに待っている姿が見えてかわいい。
■どんな存在?:本当の子供みたい。
■飼い主:ワッツ 志保里先生(神経内科)
\生まれながらのアイドルで賞/
うるんだ瞳で見つめられると誰もが心奪われる、アイドルオーラを放つパヤちゃん。このベビーフェイスからどのように美しく成長していくのかが楽しみです。
ペットの名前:パヤ
■飼ったきっかけ:旦那ともども昔からペットを飼いたいと思っており、転居を機に飼うこととなりました。
■心に残るエピソード:まだ3ヶ月の子どもなので、毎日が新鮮です。怖かったお散歩が出来るようになったり、大暴れして滑って転んだり、ソファの下をほふく前進で探検隊してみたり……。一つ一つは些細な出来事ですが幸せな気持ちになります。これからの成長が楽しみです!
■どんな存在?:まだ子どもがいないのでプレ赤ちゃんのような存在。子どもが生まれたら今より大変だと思うのですが、きっとこんな感じになるんだろうなーとイメトレしています。
■飼い主:塩味 由紀先生(皮膚科 )
joy.pet(ジョイペット)写真展のご応募お待ちしております。 |
プライベートが充実し、新たなやりがいが見つかる産業医。
産業医のはじめたい方、勤務内容についてのご相談はコチラから。
早めに動くことが転職成功の秘訣。情報収集はこちらから➡『Dr.転職なび』
<関連記事>
ナースやママ友へのお礼に使える
ネットで簡単、カジュアルギフト。
クラシコが送る、ドクターのためのセレクトショップ
Docolle(ドコレ)がオープン