
魅惑の女子更衣室/麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中 ー第26回
女子トークの楽しさとえげつなさ! それは医療機関においても同様。見た目もコミュ力も情報収集力も一段上行く女医・ひつじ先生に魅惑の女子更衣室事情を語っていただきました。
\春の健診スポット、GWスポットをご希望なら/
「Dr.アルなび」で案件リサーチ!
更衣室って、男性には単なる更衣室ですが女性にとってそこは社交場です。
女性医師の皆さんはだいたい医局近くに『女性医師更衣室』というのがあって、各診療科の先生がたのロッカーがあるのかなと思います。女医トークで盛り上がってますか?
麻酔科医は(少なくとも私が非常勤含め勤務した病院の全てでは)手術室の『女子更衣室』に自分のロッカーがあって、出勤すると手術室に直行してそこで着替えているのです。つまり手術室ナースと一緒ですね。
これがなかなか楽しいんです。一回り以上も年下の看護師さんたちのきゃぴきゃぴな(死語?)女子トークに参加させてもらったり、逆に一回り年上の看護師さんに『今日の晩ごはん何ですかー?』って聞いて自分ちの献立の参考にさせてもらったり。
看護師さん達が『どうしよう、どうしよう』って言ってるのを聞きつけてよくよく話を聞くと、それが後で大きなトラブルに繋がりかねないことだったりして、あー聞いといて良かったー、前もって手を打てたー、なんてこともあります。
あるいは外科医の内緒話も…。あの外科医は優しいとか、性格悪いとか、家庭がうまくいってないらしいとか(苦笑)。手術室という閉鎖空間と緊密な距離関係がついポロリと本音を出させてしまうんでしょう。でもどんな時も看護師さんたちはニコニコ対応していてうまくやってるんだなーと思い…、思いきや、女子更衣室で嫌いな外科医をケチョンケチョンにこき下ろしてて、こ、怖...(汗)。その処世術、見習いたいものです。
そんなことは全く知らない麻酔科部長(男性)がある日わたしにこう言いました。
『〇〇科の××先生、人当たり良くて看護師さんたちにも人気ですよね。』
ひつじ「え、いやそんなことないと思いますよ。」
部長 『え?そうなんですか?』
ひつじ「まじキモいって言われてますけど。」
部長 『え⁈ひつじ先生、それはどこから…?』
ひつじ「女子更衣室です。」
うちの部長、きっと女子更衣室が伏魔殿か何かだと思っているでしょうね(笑)。
■プロフィール:ひつじ
関東圏の急性期病院で勤務する麻酔科医。卒後13年目の麻酔指導医、集中治療専門医として激務をこなす。一般職の夫と2頭のラブラドールレトリーバーという家族構成。家庭も仕事も両立できるのは、夫の深い理解のおかげと日々感謝。謙虚に仕事に取り組んでいるつもりなのに、
何故だかドSキャラ。
![]() |
求人数最大級。「Dr.アルなび」優先案件や非公開求人も多数。その理由は、各県の医療機関担当者による緻密なリサーチで、詳細で鮮度の高い求人を収集しているから。ご希望条件に沿って専任エージェントがリサーチすることも可能です。 >> 求人検索はこちら |
関連記事
女医たちよ、2軍下着を捨てよ!
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中 ー第25回
【医師向けクイズ】ダビンチ(Da Vinci)の練習にベストな食材は?
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中 ー第24回
麻酔科医が感じるオペ現場のグローバル化
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中 ー第23回
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第22回 セクハラ、パワハラ・・・女医のハラスメント問題
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第21回 麻酔科医が考える「無痛分娩」のこと。
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第20回 バイト先で古い装置に遭遇。麻酔科今昔物語♪
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第19回 アラフォーでも初の手技は冷や汗もの
ー第9回 デキる医師に見せるには…
連載:麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第8回 麻酔科医の殺し文句!?
連載:麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第7回 麻酔科医は音に敏感
連載:麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第6回 初期研修医へ挿管実習やってます!
連載:麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第5回 女医は医師に見られない!?
連載:麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第4回 警告! 手術前の一服のリスク
麻酔科医ひつじのワークとライフとその真ん中
ー第3回 麻酔科女医的乳がんトレンド実感と早期発見への提言